- ベンチプレスで筋肉痛が起こる場所はどこ?
- 筋肉痛でもベンチプレスしてもいいの?
- 筋肉痛にならないのはなぜ?
- 筋肉痛が治らないんだけど、どうしたらいい?
今回はこの質問にお答えします。
この記事を読むと。
ベンチプレスと筋肉痛の関係がわかるようになる。
僕は1年2か月でベンチプレスのMAX重量を75㎏から120㎏に上げることができました。
そのときに感じた、筋肉痛についての体験談をシェアします。
※僕がたった1年2か月でベンチプレスのMAXが75㎏から120㎏に上がった「オリジナルトレーニング」を無料で公開しています。
誰でも再現できるトレーニング方法なので、ぜひ下の記事をご覧ください。
>>関連記事:「【完全無料】たった1年2か月でベンチプレスのMAXが75㎏から120㎏になった効果抜群のトレーニング法とは」を読む
【完全無料】たった1年2ヵ月でベンチプレスのMAXが75kgから120kgになった効果抜群のトレーニング方法とは
もしあなたが、ベンチプレスのMAXを最短で更新したければ、世界一のベンチプレッサーである児玉大紀さんが監修した本を読みましょう。
目からうろこの情報が山ほどあり、僕自身、この本のおかげで、120㎏を達成できました。超おすすめです。
スポンサーリンク
もくじ
ベンチプレスの筋肉痛はどこの部位にくるのか
ベンチプレスで筋肉痛になる場所はこちら。
- 大胸筋
- 上腕三頭筋
- 三角筋前部
- 僧帽筋
- 肩甲骨周りの筋肉
一番筋肉痛になるのは、大胸筋。
僕の場合、僧帽筋や肩甲骨周りの筋肉痛もよく感じていました。
ベンチプレスは筋肉痛の時にやっちゃダメ?
痛みが軽ければやっても問題ない
ハリを感じているなぁと思うレベルであれば、トレーニングは可能です。
筋肉痛は「筋肉の痛み」、ハリは「筋肉の疲労感」と言ったらいいでしょうか。
僕の場合、トレーニングの質、量ともにそんなに落ちませんでした。
さらに僕は、週5日ベンチプレスをやったこともあります。
できないことはなかったので、筋肉痛が少し残っているくらいであれば、全然問題ないでしょう。
痛みが強い時は絶対やらない
ちょっと体を動かすだけで筋肉痛を感じる場合は、絶対にやらないほうがいいです。
僕は、筋肉痛がひどい状態でトレーニングしたことがあります。
すると、大胸筋が引きちぎれそうな感覚が起きました。
「このまま続けるとケガをしそう」と直感的に思うほどでした。
トレーニングの質と量は、ガタ落ちします。
当然、トレーニング効果も小さくなります。
結果、いつまでたっても筋肉が成長しなくなるのです。
ベンチプレスで筋肉痛にならないのはなぜか
フォームが正しくない
ベンチプレスで一番筋肉痛が起こる場所は、大胸筋。
大胸筋ではなく、腕に筋肉痛が来る場合は、フォームが乱れている可能性があります。
以下、一例です。
- バーを握る位置がせまい。そのため、腕挙げになっている。
- 肩甲骨を寄せていない。そのため、胸を張れていない。
正しいフォームをすれば、大胸筋にしっかり効かせることができます。
大胸筋に筋肉痛が起きない時は、正しいフォームを知り、そのフォームを固めることをおすすめします。
胸でバーをバウンドさせている
バーが胸についたとき、バウンドさせていませんか?
苦しくなるとどうしても、バウンドさせてプッシュしようとします。
しかし、それでは大胸筋の負荷が逃げてしまいます。
ベンチプレスは基本、胸に軽くバーがついたら、そこでストップします。
何秒もストップするというわけではありませんが、胸に効かせたければ、バーの上げ下げに意識を置いてみましょう。
負荷が足りていない
トレーニングをしていけば、筋肉は成長します。
ところが、筋肉が成長しているのに、今までと変わらない負荷でトレーニングしている場合があります。
つまり、筋肉痛が起きないのは、負荷に慣れてきている証拠でもあるのです。
今一度、重さや回数などのトレーニングメニューを見直す必要があります。
ベンチプレスで筋肉痛を体験したい場合
筋肉痛を感じることができる手っ取り早い方法があります。
それは、「エキセントリックトレーニング」を取り入れること。
詳しいメカニズムは下記の記事にゆずるとして。
ベンチプレスの場合、バーをプッシュするよりも、バーを胸に下ろすときのほうが筋肉痛になりやすいのです。
したがって、ベンチプレスのバーを「ゆっくり4秒くらいかけて胸に下ろす」と良いでしょう。
例えば、同じ10回×3セットでも、バーをおろす動作をゆっくりにするだけで、筋肉への負荷が大きくなります。
負荷が大きくなれば、トレーニング効果も大きくなります。
かなりキツイトレーニングですが、筋肉痛になる可能性はとても高いです。
一度トライしてみてもいいかもしれませんね。
ベンチプレスの筋肉痛が治らないのはなぜか
栄養が足りてないから
筋肉痛がなかなか治らないときがあります。
僕も経験しました。
僕の場合、ダイエットしているとき、全然治らなかった経験があります。
ダイエットは栄養不足になりがちです。
そのため、筋肉の栄養になるたんぱく質の摂取をおろそかにしてしまったのです。
もし筋肉痛が治らないのであれば、卵など「たんぱく質を含む食材」を多く食べたり、プロテインを飲んでみてはいかがでしょうか。
プロテインの種類はいろいろありますが、一度試してみて、自分にあったら継続利用すると良いでしょう。
トレーニングのやりすぎだから
トレーニングの質と量が適切なときは、筋肉にしっかり負荷がかかっています。
負荷がかかるということは、筋肉はそれなりにダメージを受けています。
したがって、筋肉はダメージを回復させなければなりません。
回復期間が短いと、ダメージを修復できないままトレーニングすることになります。
ダメージがあるなかで、さらにダメージを加えてしまう…。
この連鎖が、筋肉痛がなかなか治らない原因のひとつかもしれません。
ベンチプレスで筋肉痛とうまく付き合うトレーニングメニューを作成
ベンチプレスで筋肉痛とうまく付き合っていくには、トレーニングメニューを工夫しなければなりません。
例えば。
- トレーニングを最高で週3回にとどめる。
- セット間のインターバル(休憩時間)を長くする。
- トレーニングの量を減らす。
- 高重量を控える。
- 軽めの負荷で回数を多くする。
その日の筋肉の調子に合わせて、メニューを対応させていく必要があります。
一番、効果的なのは、完全休養することです。
僕は、トレーニングした翌日は完全に休んでいました。
その中で、「週3回トレーニングする」というのが、体のダメージを最小限にしながらもトレーニング効果を一番最大化できることがわかりました。
初心者の場合は、週1回のトレーニングでも十分効果があります。
なるべくフレッシュな状態でベンチプレスをするために、積極的に休むことをおすすめします。
僕のベンチプレスMAX重量を伸ばしてくれた3種の神アイテム
(写真:良い道具はMAX重量更新をサポートしてくれますよ)
僕がたった1年2か月でベンチプレスのMAX重量を75㎏から120㎏に上げられたのは、トレーニングをサポートしてくれた道具のおかげ。
ベンチプレスのMAXを更新したいあなたは絶対手に入れるべきアイテムをご紹介します。
神アイテム① トレーニングベルト
>>ゴールドジムトレーニングベルトBKG3368【ゴールドジムトレーナー愛用】 レザー パワーベルト腹圧ベルトを注文する
ベンチプレスをやるのにベルトをつけていない?
それ、すごくもったいないですよ。
実際にベルトを装着してトレーニングすると、効率の良い力発揮をひしひしと体感できます。
腰痛予防だけでない恩恵を、ぜひ味わってみてください。
神アイテム② トレーニンググローブ
ベンチプレスでシャフトを握りすぎると、大胸筋ではなく、肩や腕などの末端の力を大きく使ってしまいます。
そうなると、効率よくMAX重量を更新することができません。
グローブを付けることで余計な握力を使わなくなり、大胸筋により刺激を加えやすくなります。
神アイテム③ ベンチプレスの専門書
>>ベンチプレス 基礎から実践―ベンチプレスが誰よりも強くなる〈vol.1〉を注文する
断言できます。
この本を読んでいないのは、ベンチプレスをやる者にとって損してます。
僕がMAX120㎏を達成できたのは、この本のおかげと言っても過言ではありません。
ベンチプレスの世界覇者が監修した内容は、目からうろこでした。
正直、ベンチプレスのMAX重量を伸ばしたいのならこの本だけ読んでおけばOKです。
他の専門書は必要ありませんよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
完全無料公開!かなり有益です。
スポンサーリンク