「本気の育毛日記」2周年!真実を伝えます

引っ越ししたときに注意したい隣人の挨拶のしかた

  • 引っ越ししたんだけど、隣人への挨拶は必要?
  • どうやったらいいの?

今回は、この質問にお答えします。

 

僕は、2020年2月に引っ越しをしました。

その際、隣人にあいさつをした経験をシェアします。

 

この記事を読んだら何がわかる?
隣人への挨拶は、いくつか注意が必要ということがわかる。

 

引っ越し先の隣人への挨拶の仕方

 

そもそも挨拶は必要か?

結論として、挨拶は必要です。

隣人とのトラブルは、お互いに顔を知っておいたほうが回避できる可能性が高まります。

仲良くならなくても、こういう人が住んでいるんだというイメージがトラブルの抑止力になるからです。

 

その他のメリットは、特にありません。

「挨拶しておけば、得」と考えていれば十分です。

ただし、一人暮らしの女性は安全のため、挨拶回りはしないほうがいいでしょう。

 

挨拶は誰にする?

まず大前提として、大家さんや管理人に挨拶をしましょう。

また、自分の部屋の両隣と上下の人には挨拶をしておきましょう。

 

挨拶の品は?

挨拶のときに、「つまらないものですが」と渡す品は、何が良いか。

僕の場合は、有名老舗店の和菓子を渡しました。

食べ物は好き嫌いがありますが、土産品などは大丈夫だと思います。

 

ティッシュペーパーや、トイレットペーパーなど、日用品なども喜ばれます。

誰もが使うもので価格もそんなに高くないものが望ましいですね。

 

正直、挨拶の品にはお金をかけたくありません。

見栄を張らず、サクッと渡せるような品にしておきましょう。

 

挨拶の時間帯は?

意外と盲点なのが、「挨拶する時間帯」。

朝早すぎてもダメですし、夜遅すぎてもダメ。

僕の場合、休日だったので、夕方5時ごろに挨拶に行きました。

基本的には、朝は9時以降、夜は19時までくらいでしょうか。

 

留守だったら、時間をずらすか後日になります。

ですが、挨拶は正直めんどくさいので、さっさと終わらせたいところ。

なので、一度うかがって留守だったら、1時間後、2時間後に再度うかがうと良いでしょう。

 

それでも留守なら、もう挨拶はしなくてもよいと思います。

挨拶の品と「伺ったけど留守でした」というようなメモ書きを添えて、ドアノブにかけておくのが良いですね。

ただし、食べ物はやめておいたほうが良いです。

 

挨拶の言葉の例

僕の場合です。

「ごめんください。突然すみません。隣に引っ越してまいりました、○○と言います。初めまして、こちらつまらないものですが、お納めください(品を渡す)。今後ともよろしくお願いいたします。失礼します」

以上です。

こんな感じで十分でした。

 

ポイントは、「なるべく笑顔でへりくだる」。

なるべく好印象を残したいですからね。

 

おわりに

引っ越しの挨拶は、正直めんどくさい。

ですが、挨拶することで、隣人トラブルを回避できるかもしれません。

 

大家さんや管理人さんにしっかり挨拶することで、何か問題があったときに快く対処してくれるはず。

あまり身構えずに、「挨拶しておけば、何となく得になる」程度で、無難にやり過ごしましょう。

 

この記事があなたの引っ越しの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

損をしない引っ越しの仕方はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。