こんにちは、hiroです。
最近、ZARDの写真集を買いました。
ZARD Portfolio du 20eme anniversaire 第1集「揺れる想い」(写真集)
やっぱり美人…。
ホント、買って良かったです。
スポンサーリンク
間違いなく平成の歌姫
以前、僕のZARDの好きな曲の記事を書きました。

透き通った歌声。
優しいまなざし。
坂井泉水さんの歌っている姿を見ると、時間がゆったり流れます。
そして特徴的なのは、歌詞。
その歌詞の情景が浮かぶほど、聞き手の心に響きます。
間違いなく平成の歌姫。
間違いなく、です。
夏を待つセイルのように
最近、好きになった曲があります。
それが、「夏を待つセイルのように」。
アマゾンのレビューを見ると、なんと星5。(※2019年6月時点)
ジャケット写真を見ても、美しいのが一目瞭然ですね。
セイルというのは、「風により、船の推進力を生みだす「帆(ほ)」のことです。
夏のさわやかさを感じさせるリズム。
まるで自分が、夏の海風に当たっているかのような感覚。
そんなこの曲を、大好きになりました。
ちなみに、名探偵コナンの映画「水平線上の陰謀」の主題歌です。
コナンの主題歌で、この曲が好き!という人も多いと思います。
劇場版 名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー) [DVD]
色あせるどころか、どこまでも透明
今は亡き、ZARDの坂井泉水さん。
けれど、今なおその歌声は、色あせることはありません。
透き通った優しい歌声で、聴き手を癒してくれます。
これからも僕は、ZARDの曲を聴きながら、癒されたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク