「本気の育毛日記」2周年!真実を伝えます

ダンベルカールのやり方をちょっとアレンジ。アゴを上げてみよう。

こんにちは,hiroです。

僕は以前、スポーツトレーナーでした。

今回は、「ちょっとアレンジしたダンベルカールのやり方」をシェアします。

 

アゴを上げてやってみよう

(イラスト:アゴを上げると、キツくなる)

 

ダンベルカール(アームカール)をするとき、ほとんどの人は、アゴを引いています。

 

上のイラストのように、アゴを上げてやってみてください。

肘を曲げるのが、結構つらく感じるはずです。

頚(けい)反射を利用している

(イラスト:アゴを引くと、肘を曲げる力が強くなる)

 

アゴを上げてダンベルカールをすると、キツくなります。

その理由は、頚反射によるものです。

 

頚反射とは、人間の反射反応のひとつ。

下記の生理反応が起きます。

  • アゴを上げると、肘を曲げる力を出しにくい
  • アゴを引くと、肘を曲げる力を出しやすい

 

だからダンベルカールは、アゴを引いて行っているのです。

人間とは不思議なもので、頚反射のことを知らなくても、無意識に合理的な体の動かし方を知っています。

 

断言します。ベンチプレスのMAX更新のためにダンベルトレーニングは必要…

アゴを上げたダンベルカールの効果

僕の考察になりますが、アゴを上げると、アームカールの筋肉に対する負荷が大きくなる可能性があるかもしれません。

アームカールは、力こぶを鍛えます。

アゴを上げると、力が出しにくくなるので、力こぶの筋肉は頑張ってより大きな力を発揮しようとします。

それが、筋肉に対する負荷になる。

結果、筋肥大に効果的になる。

かもしれません。

 

一般的なアゴを引くやり方でも十分鍛えられるので、わざわざキツイほうを選ぶ必要はないかもしれませんけどね。

ひとつの筋肉雑学として、気軽に試してみてはいかがですか?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

完全無料公開!かなり有益です。

【削除予定】たった1年2ヵ月でベンチプレスのMAXが75kgから120kgになった有料級のトレーニング方法とは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。