こんにちは,hiroです。
今回は、「僕が大学生で初めて下宿先に引越ししたとき」のお話。
大人社会って怖いなと思った経験をしました。
スポンサーリンク
引っ越し初日にNHK
下宿先に引っ越したときのこと。
両親とともに、部屋に家具を運んでいるところ。
NHK
おじさんがやってきた。
なんとその人はNHK関係者。
引っ越し初日に、契約に来たのだ。
おそらく、引っ越し仲介業者経由だろう。
仲介業者は、NHKに連絡するのが義務付けられているかもしれない。
それにしても、早すぎる。
まだ家具を部屋に運んでいる最中だぞ?
図々しいにもほどがある。
このときは、父親がいた。
父
その一声で、NHK関係者は一歩下がった。
しかし、一歩身を引いただけである。
家具を入れる作業が終わった直後。
NHK
と言ってきた。
父
とは父親は言わなかった。
仕方なく、受信契約を結んだ。
受信契約自体は、義務なので仕方ない。
けれど、あまりの対応の速さに驚いた。
今となっては、仲介業者のNHKへの報告だとわかったが…。
当時の僕は、無知だった。
僕
勝手に焦っていた。
これが、一人暮らし初日の出来事である。
宗教の勧誘
一人暮らしも慣れた。
一般的な家事、炊事はこなせるようになった。
一人暮らしはこんなに自由だなんて…。
最高に楽しい毎日を過ごせていた。
しかしある日。
宗教
「ピンポーン」と呼び鈴が鳴る。
僕はドアを開けて対応した。
するとそこには、二人のおばちゃんがいた。
すかさず、僕に案内書を手渡してきた。
宗教
長々と宗教について語られた。
宗教
おばちゃんは僕に尋ねてきた。
僕
僕は断った。
内心、ちょっとビビった。
宗教の勧誘は、よくあると聞いていたが…。
いざ、目の前にくると、まぁ焦る。
僕はなんとか断れたが、契約してしまう人もいるんだろうなと実感した。
NHKの来襲、再び
またNHKが着やがった。
今度は、衛星契約だった。
NHKの受信契約には2種類ある。
テレビを設置していれば「地上契約」。
衛星放送を受信できる場合は「衛星契約」。
もちろん、衛星契約のほうが割高である。
NHK
法律で定められているので、契約しなければならない。
けれど一点、腑に落ちないことを言ってきた。
NHK
脅してきたのである。
後日、アパートの管理人にあった時のこと。
NHKとのやり取りを話した。
すると管理人が激高した。
「なぜ、脅すようなことを言うのか!」
NHKに文句の電話をしていた。
このとき、管理人が神様のように思えた。
このやり取りがあった数日後。
NHKから電話がかかってきた。
今回、あなたの家を訪問したスタッフには、厳しく指導しました。
NHKの大元
僕はもう、NHKのことを信頼できなかった。
その謝罪も嘘だなと思った。
厳しく指導していないと思う。
当時の僕は、人生経験がない。
僕
向こうの言うことをすべて受け入れてしまった。
それでいいかもしれない。
けれど一人暮らし10年以上たった今。
同じ状況が起こったら、その訪問スタッフに。
僕
そう言うだろう。
タチが悪いと思われてもいい。
けれど、僕はNHKに脅された過去がある。
正直、まだ当時の記憶はトラウマとなっている。
何も知らない学生に、「裁判」という言葉をちらつかせること。
それこそが、罪である。
今でも許せない。
NHKの来襲、何回来るねん
なぜかまたNHKが家に来た。
「ピンポーン」
無機質な呼び鈴が、部屋になり響く。
NHK
その時、僕は寝ていた…ことにした。
もう、呼び鈴には反応しない。
宅配便だけ、受け入れることにした。
一人暮らしのあなたに、この記事が参考になればと。
切実に願う次第。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク