「本気の育毛日記」2周年!真実を伝えます

【部活動】「部活は必要か」と問われたらどうする?

こんにちは、hiroです。

近頃、「部活動に反対」という意見をちらほらと耳にします。

 

では僕自身の意見はどうなのか。

ふと考えてみました。

今回は、僕の部活動に対する見解を書きます。

 

部活の良さは、顧問の熱意で決まる

はっきり言って、教師自身が、部活動を反対しているのであれば、部活を廃止すべきだと思います。

なぜなら、教師の熱量で部活の質が大きく変わってしまうからです。

 

これは僕の経験ですが、教師が情熱を持って関わっている部活はやはり強かったですし、良い経験をしていたと思います。

 

僕の部活時代

僕は、小・中・高・大学と部活動をやってきました。

小学校では、バスケットボール部。

中学から大学までは陸上部でした。

 

社会人になった今、当時を振り返ってみると、やはり部活での経験は役に立っていると思います。

しかし、決定的に思うことが、良い先生に巡り会えたかどうかが、大きなカギだったということです。

 

先生の転勤

小学校時代のバスケットボール部は、僕はなんとなくやっていました。

しかし、6年生のときに顧問の先生が他校へ移ってしまいました。

そして新しくやってきた先生が、バスケ部の顧問となったのです。

 

その顧問の先生は、バスケットボールが大好きで、僕たちにも一生懸命教えてくれました。

ただなんとなくやっていた僕の部活でしたが、部活の時間が待ち遠しいと思えるまで、没頭するようになったのです。

 

純粋にバスケが楽しくなったというのもありますが、その先生が、いろんな技や戦術プレーを教えてくれるので、どんどん熱中していったのだと思います。

バスケを通して、チームワークの大切さや、礼儀なども学ぶことができました。

 

新しくきた先生に、もっと早く出会っていれば、もっと部活にのめり込めたかもしれません。

そしていろいろな経験をもっとしてたはず。

社会人になった今、そう思います。

 

教師の多忙

一方、前任者である先生が悪かったかというとそうではないと思います。

なぜならその人は、管理職に就いていたから。

 

いわゆる学年主任。

学校の先生は、授業だけでなく、様々な雑務があると聞きます。

それをこなしながらの部活指導というのは、本当に大変だと思います。

 

もし、自分が教師になったとして、熱量を持って部活指導ができるかどうかわかりません。

たとえ自分が経験してきたスポーツの顧問になったとしてもです。

 

やはり今の教師は忙しすぎるのか

外部の講師に部活動を頼むことはできますが、学校の先生が見るからこその利点もあると思います。

今回、部活論争が起こりましたが、今後の部活のあり方や、部活を通して何を学べるかを考える良い機会になったのではないでしょうか。

 

僕自身の立場としては、部活での経験は貴重なものばかりだったので、部活動をなくしてほしくはありません。

しかし良い経験をするには、指導者が熱量を持って指導することが大切だと思います。

なので、現場の先生が反対の立場であれば、僕も反対です。

 

ただ、安易に反対するのではなく、外部の講師の招聘など、様々な角度から検討した上で、しっかりと結論を出してほしいと思います。

すべては子どもたちのために。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。