「本気の育毛日記」2周年!真実を伝えます

【読書術】読書の効果を最大限に引き出す1つの方法

身もふたもない結論になりますが…,

「実践すること」が一番効果があります。

 

当たり前のように感じますが,

はたしてどれだけの人が,

本で学んだことを実践しているか。

 

僕はまったく実践できておらず,

ただ読んで終わりという場合が多いです。

 

知識を得るというのは,

いわば骨組みを作ること。

 

その骨組みに肉付けするのは,

実際に自分の頭や体を動かす必要がある。

 

ハウツー本や自己啓発本を読んで,

「あぁ良い本だった」

だけで終わってはもったいない。

 

大抵この手の本には,

ワークが書かれていることが多い。

 

そのワークをやれば,

実際に成果を出すことも可能です。

 

営業の本のワークをやったら,

本当に受注できた。

 

ダイエット本の運動方法を試したら,

実際に体重が落ちた。

 

というように,

本で書かれている知識は,

自分にとって役立つことが多いです。

 

将棋の羽生善治さんは,

実践して学ぶことの大切さを説いています。

 

一回でも実践してみると,頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」がある。

理解度が深まることで,頭の中が整理され,アイデアが浮かびやすくなる。

新しい道も開けてくるだろう。

「決断力」羽生善治・著

 

「百聞は一見に如かず」は,

百回聞くよりも一回見よう,

というものです。

 

つまり,百冊の本を読むよりも,

1冊の本に書かれていることを,

実践してみる。

 

そうすることで,

より濃度の高い学びが得られるはず。

 

何か1冊,

これだ!という本を見つけよう。

 

そして,その本を何回も読み,

書いてある内容を実践してみよう。

 

その実践こそが,

最上級の学びになるはず。

 

今日の学び。

読書の効果を最大限高めるには,本に書かれている内容を実践することが必要である。

実践することで,多くの学びを肌で感じることができ,真に役立つ知識を得ることができる。

「知っている」と「知らない」とでは大違い。

「やっている」と「知っている」も大違いである。

「哲カフェ学びの達人」hiro

 

とはいうものの,たくさんの本を,

乱読するのも良いと思います。

 

たくさん読むことにより,

共通項を見出せることもあります。

 

原理原則を学ぶには,

乱読はおすすめです。

 

さぁ,今日も読書しよう。

 

決断力 (角川oneテーマ21)

迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫)

将棋から学んできたこと これからの道を歩く君へ (朝日文庫)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。