「本気の育毛日記」2周年!真実を伝えます

【ネタバレあり・感想】奥田英朗・作「ララピポ」を読めば、格差社会も笑いに変わる。

こんにちは、hiroです。

今回は、奥田英朗さんの小説「ララピポ」を読んだ感想を書きます。

 

ララピポ (幻冬舎文庫)

 

この小説は、成宮寛貴さん主演で2009年に映画化もされています。

格差社会を生きる人たちを描いており、思わずあきれて笑ってしまうような群像劇が描かれています。

 

簡単なあらすじ

明日の人生に一抹の不安を抱えながら生きる人々が、今を精一杯生きるお話。

フリーライターや郵便局員、小説家など、様々な仕事で汗を流す人たちの数奇な人生模様が描かれている。

 

感想

下流社会に生きる人々の話が、ユーモアに描かれているのだけれど、もし自分がその当事者だったら、生きていける気がしないと思いました。

僕は現に病気をして、貯金が減って、今を生きるのに必死です。

そんな必死な僕よりも、小説に出てくる人たちは、必死に生きていることに勇気づけられました。

自分だけつらいのではなく、周りも辛い人たちがたくさんいることに気づかされて、明日をがんばろうという気にさせてくれます。

 

小説の内容は、まさに「下流社会」といわんばかりのお話が多いのですが、その中でも今を生きている姿は、僕にとって学ぶことが多いと思いました。

下の話が多いですが、どこか現実味があります。

 

ララピポの意味

ララピポの意味は、「a lot of people」を略した言葉のこと。

本の挿絵にあるとおり、たくさんの人々が、自分の人生を自分のリズムで、まだ見ぬ明日に向かって流れていくような感じ。

きっと僕もそのひとりなんだろうと思います。

 

自分の人生に悲観しないで、前向きにとは行かないまでも、嫌でも訪れる明日に向かう姿勢を示してくれます。

けれどできれば、小説に出てくる人たちのような人生は、歩みたくないなぁと思う次第。

 

ララピポ (幻冬舎文庫)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。