MENU

広告

「本気の育毛日記」2周年!真実を伝えます

【画像生成AI】複数キャラクター生成における単語「BREAK」の絶大な効果とは

AI画像生成しているときに、「こちらが指示したプロンプトをAIが理解してくれない」という悩みはありませんか?
もしかしてこの失敗は、プロンプトの区切り方が原因かもしれません。

そこで役立つのが「BREAK」というキーワード。
BREAKは、プロンプトをうまく整理して、AIに正確に指示できるようにしてくれる、絶大な効果を持つ単語です。

今回は、AIがあなたのイメージを正確に理解するための「BREAK」の使い方を徹底解説します。

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

AI画像生成におけるBREAKとは

2人のキャラクターを生成したいときに「BREAK」はとても役に立つ。

BREAKの主な意味と効果

「BREAK」は、プロンプトの途中で強制的に指示の区切り(チャンク)を作り、プロンプトの効き方や優先度をコントロールする役割があります。

プロンプト要素の混ざり合いを防ぐ

例えば、red hair(赤い髪)とblue dress(青いドレス)というプロンプトをそのまま入力すると、髪の「赤」がドレスに影響して、ドレスも赤みがかった色で生成されるなど、要素を混ざり合うことがあります。

「red hair BREAK blue dress」のように間にBREAKを入れると、髪とドレスの指示がAIの中で別々のまとまり(チャンク)として扱われるため、色と特徴の混ざり合いを防ぎ、意図したとおりの色や要素が分離して生成されやすくなります。

後続のプロンプトを強調する(優先度を上げる)

BREAKを挟むことで、その後に続くプロンプト(キーワード)が新しいチャンクの先頭になり、AIに対する影響力や優先度が一時的に高くなる効果があります。

これにより、プロンプトの効きが悪い要素や、特に強調したい要素の直前にBREAKを入れることで、その生成確率をあげることができます。

BREAKの使い方

プロンプト入力欄の区切りたい場所や、強調したい要素の直前にBREAKというテキストをそのまま入力します。

下記はBREAKを使った例です。

(masterpiece), best quality, red hair, BREAK, blue dress, cinematic lighting
意図:赤い髪と青いドレスの色が混ざるのを防ぐ

beautiful girl, BREAK, yellow t-shirt, green skirt

意図:黄色のTシャツと緑のスカートを確実に反映させる

BREAKを使ったAI生成画像の例①

上の画像は、3つの要素をBREAKで区切っています。

  1. 品質と全体的な設定
  2. アングルと被写体の特徴
  3. 背景と雰囲気

(masterpiece), best quality, cinematic lighting, ultra detailed,
BREAK,
1girl, red hair, white dress, holding a magical staff, low angle, looking at viewer,
BREAK,
in a fantasy forest, ancient trees, glowing mushrooms, volumetric fog, ethereal, enchanted

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

BREAKを使うタイミング

順番の区切りにBREAKを入れるのは「あり」

プロンプトは通常、前の単語の影響力が強く、後ろの単語の影響力が弱くなる傾向があります。
また、AIはプロンプト全体を解釈する過程で、異なるカテゴリー(例:服装の色と髪の色)の要素を意図せず混ぜ合わせてしまうことがあります。

BREAKをカテゴリーの切れ目に入れることで、以下の効果が期待できます。

【変化する瞬間】

  1. 品質→人物
    BREAKを入れることで、品質に関する指示の影響が、人物や服装の要素に過度に混ざるのを防ぎ、人物の指示を新しい区切り(チャンク)の先頭として強調できます。
  2. 人物→服装(小道具)
    BREAKを入れることで、人物の特徴が服装や小道具の色に混ざり合うのを防ぎ、意図した服装の色を正確に反映させやすくします。
  3. 服装→背景
    BREAKを入れることで、服装や小道具の色・テクスチャが背景に影響し、意図しない色合いの背景になるのを防ぎます。背景の指示を独立した要素として際立たせます。

頻繁に使っていいのか

頻繁に使っても問題ありません。BREAKは、プロンプトの攻勢を視覚的にわかりやすくし、後から修正や調整する際の管理を容易にします。

ただし、使いすぎると、かえって要素間の関連性が失われすぎたり、意図しない結果につながったりする可能性もゼロではありません。

プロンプトの順番の「黄金テンプレート」に当てはめてみると…

前記事で、「プロンプトの順番テンプレート」をご紹介しました。
>>関連記事:「AIイラストの呪文には順番がある!実用的で役立つ「プロンプト順番テンプレート」をシェアします」を読む

このテンプレートにBREAKを入れると以下のようになります。

黄金の順番テンプレート

① 【品質・基礎スタイル】

BREAK

② 【主題・コア情報】

BREAK

③ 【構図・アングル】

BREAK

④ 【服装・アイテム】

BREAK

⑤ 【背景・環境・光】

BREAK

⑥ 【仕上げのスタイル】

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

2人以上のキャラクターを生成するときにBREAKは絶大な効果を発揮する

複数キャラクター生成におけるBREAKの役割

複数キャラクターの生成は、AI画像生成の中でも特に難易度が高いですが、BREAKを使うことで意図した複数キャラクターを生成しやすくなります。

キャラクターごとの特徴の分離

それぞれのキャラクターの特徴をBREAKで区切ることで、AIに対して「これは別のキャラクターの指示である」と明確に伝えることができます。

「A子(赤髪、緑のドレス)・B子(青髪、黄色のシャツ)」を例に説明します。

  • A子とB子の特徴をBREAKで区切らないと、B子の髪の毛が赤色になったり、服も緑色になったりする。
  • A子からB子に移り変わる直前にBREAKを入れると、特徴が混ざらず、B子は指示通り、「青髪、黄色のシャツ」になる。

以下、プロンプト例

(masterpiece), 2girls, full body,A girl: red hair, green dress, smiling, BREAK,B girl: blue hair, yellow shirt, serious face, BREAK,standing on the beach, sunny day

全体要素と個別要素の分離

品質に関するプロンプトや、背景など全体に適用したいプロンプトと、個別のキャラクターのプロンプトを分けるためにもBREAKは役に立ちます。

プロンプトの構成例:

  1. 全体品質・構図(masterpiece, 2girls, full body
  2. BREAK
  3. キャラクター①の個別指示
  4. BREAK
  5. キャラクター②の個別指示
  6. BREAK
  7. 背景・雰囲気(sunny day, on the beach

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

BREAKを使ったAI生成画像の例②

上の画像は、4つの要素をBREAKで区切っています。

  1. 品質と全体の構図
  2. 1人目のキャラクターの特徴と服装
  3. 2人目のキャラクターの特徴と服装
  4. アングルと背景の雰囲気

(masterpiece), best quality, high resolution, detailed, 2girls,
BREAK,
1girl, long blonde hair, blue dress, happy expression, looking at other girl,
BREAK,
2nd girl, short black hair, red leather jacket, mischievous smile, looking at viewer,
BREAK,
wide shot, city street at night, neon lights, rainy, reflections

複数キャラクターを生成するとき、髪型で個性を出すこともあります。
様々な髪型を知っておくことで、個性的なキャラクターを生成できます。
>>参考記事:【画像と実例あり】2.5次元のAIイラストの髪型プロンプト50選!を読む

1人の中で特に分離したい要素がある場合

1人目の人物のプロンプトが長くなり、どうしても色かぶりや特徴の混ざりがひどい場合に限り、その要素の間のみにBREAKを使うのは有効です。

BREAKを使ったAI生成画像の例③

上の画像は、4つの要素をBREAKで区切っています。

  1. 品質と全体の構図
  2. 1人目のキャラクターの特徴、服装、動作
  3. 2人目のキャラクターの特徴、服装、動作
  4. アングルと背景の雰囲気

(masterpiece), best quality, highly detailed, 2girls, illustration, hand-drawn style, vibrant colors, clear lines, simplified shading, whimsical, no realism,
BREAK,
1girl, long brown hair, white t-shirt, blue jeans, sitting on a park bench, reading a book, serene expression,
BREAK,
2nd girl, short blonde hair, red hoodie, black leggings, standing, listening to music with headphones, dancing lightly, energetic,
BREAK,
medium shot, sunny park, green trees, autumn leaves, soft bokeh

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

BREAKを使ったAI生成画像の例④

上の画像は、5つの要素をBREAKで区切っています。

  1. 品質とスタイル
  2. アングルとショットの指示
  3. 1人目のキャラクターの特徴、服装、動作
  4. 2人目のキャラクターの特徴、服装、動作
  5. 背景と雰囲気

(masterpiece), best quality, high resolution, anime style, realistic anime, detailed anime eyes, vibrant colors,
BREAK,
2girls, medium shot, eye level, discussion,
BREAK,
1st girl, long black hair, white shirt, serious expression, listening intently,
BREAK,
2nd girl, short blonde hair, pink hoodie, talking energetically, hand gesture,
BREAK,
cafe interior, warm lighting, bokeh, sunlight through window

BREAKの多用の注意点

BREAKは、特定の戦略的な目的(チャンクの強制分割、要素の分離、色かぶり防止など)のために使うことを指します。

無計画に、または過度に多用した場合に意図したない画像ができ上がる可能性が高まります。

自分がどこで区切りたいのかを明確にしてから、BREAKを使いましょう。

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

アングル、ショット、ビューなどの構図にもBREAKは使える

ローアングルや、クローズアップ、カウボーイショットなどの構図に大きく影響するプロンプトにもBREAKは有効です。

例:

(masterpiece), best quality, BREAK,
full shot, low angle, from behind, BREAK,
1girl, red hair, white dress, BREAK,
standing on a mountain top, sunny day

BREAKを使ったプロンプト例とAI生成画像⑤桜並木で走る女の子

上の画像は、4つの要素をBREAKで区切っています。

  1. 品質とスタイル
  2. アングルとショットの指示
  3. 被写体(人物)と動作
  4. 背景と雰囲気

(masterpiece), best quality, high resolution, anime style, realistic anime, dynamic shading,
BREAK,
1girl, running, looking over shoulder, from slightly behind, low angle, full shot, dynamic pose,
BREAK,
school uniform, short brown hair, energetic expression,
BREAK,
cherry blossom lined street, sunny day, lens flare, motion blur

>>書籍:「画像生成AI Stable Diffusion スタートガイド」を注文する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Instagram
Twitter
SHARE