こんにちは、hiroです。
うつ病の人にとって必要なセロトニンについて、調べてみました。
スポンサーリンク
もくじ
セロトニンとは
睡眠や精神の安定に関わっている。
脳幹から放出される神経伝達物質のこと。
主な役割は、不安感や精神の感情を安定させ、落ち着かせる働きがある。
セロトニンが少なくなると
ストレスに弱くなる。
疲れやすくなり、無気力になる。
寝付きが悪くなる。
うつ病との関係
セロトニンは、精神を安定させる作用をもっているので、不足すると、精神の状態を崩しかねない。
うつ病の症状である、無気力や意欲の喪失などにもつながりうる。
セロトニンを増やす方法
朝日を浴びる
できれば1日30分以上は、朝日を浴びるようにする。
家の中の電気では、セロトニンの生成には不十分。
朝日の光が網膜に入り、脳にセロトニン放出の信号を送る。
昼間の光より、朝日の方が良い。
リズム運動
ウォーキングやジョギングなど、一定のリズムを刻むような運動が効果的。
一定のリズムがセロトニン神経を刺激し、セロトニンがより放出されやすくなる。
よく噛む
食事をよく噛むことで、セロトニンが分泌される。
スポーツ選手が試合中にガムを噛んだりするのも、精神を安定させるためであるとされている。
スキンシップ
スキンシップを行うと、幸福を感じるオキシトシンが分泌され、そのオキシトシンがセロトニンの分泌を助ける。
うつ病の僕が実践したこと
上記が資料を読んで調べたことを羅列したものです。
これらの知識を受けて、実際に僕が試した方法をご紹介します。
朝のウォーキング
朝7時30分頃に30分間のウォーキングを行います。
冬はまだ日が出ていないときもあるので、もう少し遅めです。
30分リズムよく歩いていると、体がポカポカしてきます。
夏であれば確実に汗が出るでしょう。
朝日を浴びながらのウォーキングは、新鮮な気持ちにさせてくれました。
空を見上げる大切さ
セロトニンスイッチは、目の網膜に光を入れることが大切だと思います。
下を向きながら歩くのは、効果半減かもしれません。
まっすぐ前を向くか、空を見上げながら朝日を浴びるといいかもしれませんね。
太陽の光を直接見るのは危ないのでやめましょう。
大事なのは、網膜に朝日の光を通すこと。
なので、空を見上げましょう。
有酸素運動
部屋にエアロバイクがあるので、それを15分ほど漕いでいます。
僕のやり方は、息が上がるような強度で運動しているので、15分で十分です。
呼吸が苦しくなってくると、嫌でも酸素を取り込もうとします。
運動することで、頭がスッキリするような感覚が得られました。
きつい運動をすることはおすすめできませんが、有酸素運動で、酸素をしっかり脳みそに届けることは大切です。
これから実践したいこと
スキンシップがいいといっても、僕にはする相手がいません。
もしかして動物でもいいのかなと思います。
将来的に、大好きな猫を飼いたいなと考えています。
毎日猫とじゃれれば、気持ちが楽になりそうな気がします。
今は飼えないので、動物園に行ったり、ふれあえる場所に出向こうかなと思います。
まずは朝日の光を浴びよう
うつ病は先行きが見えません。
僕もそうです。
未だに完治しておらず、いつまたひどくなるか、正直びくびくしています。
だったらいっそ、できることをやろうと思います。
まずは朝日を浴びることから。
生活が乱れがちで、朝寝る人もいると思いますが、朝日を浴びてから寝たらいかがでしょうか。
家の前でボーッと空を眺めるだけで、セロトニンが放出されるのは、おいしい話ですから。
僕もこれから毎日、実践していきたいと思います。
一緒にがんばりましょう。
スポンサーリンク